現在地: トップページ » 家庭菜園 » いちごの育て方をこれから学びます

いちごの育て方をこれから学びます

皆さんこんにちは!
今年も美味しい「いちご」食べましたか?僕は、我が家の畑で生るいちごを毎年食べています!いちごは、あま〜くて美味しいですよね〜大好きです!
とは言っても我が家では、いちごを積極的に栽培しているわけではありません。母いわく「畑の隅に勝手に生る」いちごを食べています。
あまり深く考えず、「種子が落ちて次々と生えてくるのかなぁ〜」と言ったら、「ランナーっていうツルみたいなものが伸びて、芽と根が出て子株ができる。子株から子株が次々と連なって増えていくんやよ〜」と母が教えてくれてびっくり!
「すごい!何ランナーって!!」
来年は、是非ランナーから子株を育ててみたいな〜と思いましたので、ブログに載せることとしました!
 

我が家のいちご栽培 cultivation

子供の頃、父と母が畑に苗を植えて栽培していたのを覚えていますが、最近は「ハクビシン」に食べられてしまう被害が増えたそうで、栽培するのをやめてしまいました。
僕は、進学と就職が他県でした。いちごの収穫時期に帰省することは無かったため、我が家のいちご事情は全く知りませんでした。
積極的に栽培しないのですが、時々苗をいただくことがあり、畑の隅のスペースに植えていたそうです。すると、何もしなくても同じ場所にいちごが生るようになりました。下の写真のように、草むらの中にいちごが生ります。

今年初めてのいちご(20160528)

今年初めてのいちご(20160528)


食べごろのいちご(20160529)

食べごろのいちご(20160529)


毎日、これくらいずつは食べることができます。大粒ではありませんが、すごく甘くて美味しいです。
摘んできたいちご(20160603)

摘んできたいちご(20160603)


 

いちごのランナー the runner

これが、ランナーです。親株からツルが伸び、そのツルから芽が出てきます。芽が出てきた部分を地面につけておけば根を張り子株となり、ここから次のランナーが伸び、どんどん増えていきます。
本当は、根が張られて安定したらランナーを切り、栄養が逃げてしまわないようにする必要があるなど、育て方があるそうなので、これは是非来年やってみたいと思います!

いちごのランナー(20160630)

いちごのランナー(20160630)


 

いちごの栄養と効能 nutrition and effect

いちごの栄養と効能です。歯にも良いとは初めて知りました!すごいですね!

  • ビタミンC: 風邪予防、疲労回復、肌荒れ、歯槽のう漏に効果が有る
  • アントシアニン(ポリフェノール): 眼精疲労回復、視力回復、抗酸化作用がある

参考:イチゴ(苺/いちご)の栄養価と効用

  • キシリトール: 虫歯予防
  • カルシウム: 骨や歯を丈夫に保つ
  • ペクチン(食物繊維): 整腸作用、大腸ガン予防、血中コレステロールの減少に役立つ
  • 葉酸: 貧血予防

参考:【苺】イチゴの効果
 

まとめ summary

いちごの食べ方としては、そのまま食べるのが一番好きですが、牛乳をかけて潰して食べるのと、いちごのショートケーキも大好きです!(母は、サラダに入れて、ドレッシングをかけて夕食に出します!)
あと、いちごを洗うとき、ヘタをとるとビタミンCが流出するので、とらずに洗う方が良いそうです(←【苺】イチゴの効果)。
ランナーの存在を知り、いちごを栽培する意欲が湧いてきました!種子をまいたり、苗を植えたり、様々な栽培方法があるのも農業の魅力ですね!またレポートしますので、お楽しみに〜


飛騨高山で畑を耕しながら、フリーランスのWebデザイナーとして活動しています。自然や文化に触れながら、人を癒し和ませるデザインを追求しています!文章作成、イラスト作成、写真撮影やパソコン作業全般が得意で大好きです。工業高校→工業大学で機械や電気の勉強をしていましたが、これからは自然の時代!と思い、自然の中で楽しく元気に暮らし続けることを目標に頑張っています。スピリチュアル大好き。最先端は苦手。時事問題も苦手。新聞は好きです。12年間乗ったクラウンからCAST SPORTへ乗り換え。Mac,iPad,GRATINA 4G(au/京セラ),NIKON COOLPIX P6000,D7200使い。ヘンプアクセサリー作りが趣味。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。