現在地: トップページ » 田舎暮らし » 炊飯器バナナパンの作り方。熱中症予防に!無糖で甘いんです

炊飯器バナナパンの作り方。熱中症予防に!無糖で甘いんです

夏バテしていませんか?今年の夏も暑いですね〜熱中症も怖いですしねー!
そこで、今回は熱中症予防にも最適!自宅で簡単に作れるバナナパンの作り方をご紹介します。僕はこのパンのおかげもあり?熱中症にならずに夏を乗り切ることができました。このパンは、炊飯器で作れることも魅力です
しかも、バナナの甘さだけ!無糖でヘルシーなんです。ぜひ、自宅でお試しくださいね〜

バナナパンを作るために必要な材料を示します。これだけで、できるんですね〜。とっても簡単!
夏の栄養補給として重宝される、バナナをたくさん入れましょう!カリウムが豊富!ビタミンB,C、マグネシウム、食物繊維も含まれます。

  • バナナ:2本
  • ホットケーキミックス:160g
  • 牛乳:140ml
  • 卵:1個

バナナパンの作り方

バナナをお好みの大きさに切ります。僕は大き目が好きです!
ボールに、卵、牛乳、切ったバナナを入れます。写真では、ここでバナナを入れちゃってますが、ホットケーキミックス(粉)をかき混ぜてからバナナを入れても良いですね。

ホットケーキミックス(粉)を入れて、粉の玉が残らないように丁寧に混ぜます。

お釜に、生地を入れます。

炊飯器をセットします。通常の炊飯モードで大丈夫です。通常の炊飯と同じくらいの時間で、焼き上がります。

記事のまとめ

いかがでしょうか?美味しそうですよね!?
我が家では、夏、毎日母がこれを作ってくれています。熱中症予防にも効果があるバナナパン、美味しいし、夏にぴったりですので、ぜひお試しくださいね〜
ここ岐阜県高山市は、以前は冷房が必要ないくらい涼しかったのですが、最近は30℃超えは当たり前になってしまいました。温暖化は怖いですね。
でも、不思議と体が暑さに慣れてくるもので、そんなに暑くない日だなぁと思って、室内の温度計を見ると32℃ということも!?はじめは温度計が壊れているのかと思ってしまいましたよ〜!
体は暑さに慣れても、熱中症にはかかります!ご注意くださいね。


飛騨高山で畑を耕しながら、フリーランスのWebデザイナーとして活動しています。自然や文化に触れながら、人を癒し和ませるデザインを追求しています!文章作成、イラスト作成、写真撮影やパソコン作業全般が得意で大好きです。工業高校→工業大学で機械や電気の勉強をしていましたが、これからは自然の時代!と思い、自然の中で楽しく元気に暮らし続けることを目標に頑張っています。スピリチュアル大好き。最先端は苦手。時事問題も苦手。新聞は好きです。12年間乗ったクラウンからCAST SPORTへ乗り換え。Mac,iPad,GRATINA 4G(au/京セラ),NIKON COOLPIX P6000,D7200使い。ヘンプアクセサリー作りが趣味。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。