今朝は、うっすら雪が積もりました。
日中はすっきりと晴れ渡り、日差しが美しかったです!
今日のタイトル「アポイント」ですが、こんなことがありました。
先日、インターネットの工事を申し込みました。地元のケーブルテレビの業者さんです。
(今までどうしてたんだ!?→UQモバイルのWiMAXで頑張っています)
今日、工事の下見に来られる予定でした。約束の時間は13時だったのですが、12時半くらいにお越しになりました。
(えっ!?早っ。まだご飯食べてるし)
・・・ということで、この後どうしたのでしょうか?続きは「まとめ」の方を、ぜひお読みくださいm(_ _)m
それでは、今日の出来事を紹介させていただきます!
仕事
Web関係のお仕事を1件させていただきました!
勉強
WordPressの引越しについて勉強し、Webデザインのブログをまとめています!
家庭菜園
父が、グラジオラスの球根を植えてくれました。
家事
父とスーパーに食料品の買い物に行きました。
居間のテレビ周辺が大変ごちゃごちゃしていたので、年末に向けて3S(整理・整頓・清掃)しました。
朝食
母が、あさりのお味噌汁を作ってくれました。いつもの小倉トーストと緑茶をいただきました。
昼食
母が、インスタントラーメンを作ってくれました。ほうれん草ベーコンコロッケ、大根の煮物、緑茶をいただきました。
夕食
スーパーから買って来た、真だらのチーズ焼きを焼きました。ポテトサラダにエビとりんごを添えました。白米、大根の煮物と緑茶をいただきました。
まとめ
インターネットの業者さんが約束の13時より30分も早く来られました。
我が家は昼食の真っ最中です。
仕方ないので、「すみません、15分ほどお待ちいただいても良いですか?」とお伝えし、時間を改めて再度来ていただくこととしました。
そのことを母に伝えたら、「来てもらったのに申し訳ない!上がってもらいなさい。」と言うので、戸惑いながらも慌てて茶碗などを片付け、業者さんを引き戻して上がっていただきました。
僕としては、こちらがお客さんなんだから、こちらの都合に合わせて欲しいと思っていました。
母にとってはあちらがお客さんだから、来て頂いたのに追い返して申し訳ないと思ったようです。
母と僕とで、スタンスが全く違ったのです。
僕は、場合によって自分の立場を上げたり下げたりする対応を取ることが多いです。
父と母は、いつも自分達を下げて対応します。
この差は、人間的に大きいなぁと実感しました。
こちらの都合がどうであれ、母のような対応をした方が良いと学んだ日でした。
今日も、読んでくださって本当にありがとうございますm(_ _)m