現在地: トップページ » 広告収入 » Googleアドセンス審査合格とSSL化の関係

Googleアドセンス審査合格とSSL化の関係

ブログで収益!?・・・なにそれ?って状態だった僕ですが、好きな絵や文章を書いて、皆さんに見て読んでいただき、収益になるなんて!
なんて素敵な世界!!
と感動し、有名なGoogle AdSenseの審査を受けることにしました。
一次審査に落ちて悩む中で、サイトのSSL化に取り組みました。その結果(???)一次審査、二次審査に合格できたので、経緯をご報告します。

申請時のサイトの状態

アドセンス申請時のサイトの状態は以下のとおりです。

  • サイトタイトル:「坂商デザイン制作」
  • 固定ページ:「ホームページ制作」「利用規約」「特定商取引に関する表示」「お問い合わせ」
  • 投稿:「田舎暮らしに関するテーマ」25記事、画像あり、リンクあり
  • カスタム投稿:「Webデザインに関するテーマ」3記事、画像あり、リンクあり

アドセンスへの1次審査申請と結果

8月15日(2016年)の申請 <1回目>

1回目の申請を行いました。
約4時間後、次のような返信があり不合格となりました。

Google のポリシーに準拠していないサイト: お客様のサイトは、Google AdSense のプログラム ポリシーに準拠していないか、ウェブマスター向けの品質に関するガイドラインに準拠していないため、現時点では AdSense のお申し込みを承認できませんのでご了承ください。Google の目標は、質が高く有用なコンテンツと価値あるユーザーに関連性の高い広告を配信できるサイトを広告主様に提供することです。お客様のサイトは、現在この基準を満たしていないと判断いたしました。
次のヒントを参考に、サイトでのユーザーの利便性を高め、AdSense の要件を満たすようにしてください。

  • Google 広告を掲載するサイトでは、ユーザーに価値ある情報を提供することが重要です。サイトに掲載するコンテンツは、ユーザーが真っ先にアクセスしたくなるような、独自性と関連性の高いものにしてください。
  • 自動生成されたページや独自のコンテンツがほとんどないページには、広告を掲載しないでください。
  • サイトは操作しやすい構成にして、ユーザーの利便性を高めることが重要で、クリック操作でページを移動して、探している情報を簡単に見つけられるようにする必要があります。

そーでしょう、そーでしょう。どーせですよっ!
やっぱ、広告収入を見込むのはやめて、自分の追求するものづくりに励もうっ!
ん?待てよ。ウェブマスター向けの品質に関するガイドラインに準拠していないっていうのはWebデザイナーとしてどうなんだろう・・・
SEO的にもよろしくないぞ。
ここは、Google様に我がサイトを認めてもらえるまで頑張ってこそWebデザイナーじゃ・・・
ということで、いただいたヒントを元にサイトを見直し、Google様に一人前のサイトとして認めてもらえるまで頑張ることとしました!

8月16日(2016年)の申請 <2回目>

1回目の審査で指摘された、3項目について考えてみました。
1つ目の項目:

  • Google 広告を掲載するサイトでは、ユーザーに価値ある情報を提供することが重要です。サイトに掲載するコンテンツは、ユーザーが真っ先にアクセスしたくなるような、独自性と関連性の高いものにしてください。

わかるようで、わからないアドバイス・・・
とりあえず、このままにしておこう。
2つ目の項目:

  • 自動生成されたページや独自のコンテンツがほとんどないページには、広告を掲載しないでください。

自動生成はしていないし、独自のコンテンツしか載せてないのに(涙)
とりあえず、このままにしておこう。
3つ目の項目:

  • サイトは操作しやすい構成にして、ユーザーの利便性を高めることが重要で、クリック操作でページを移動して、探している情報を簡単に見つけられるようにする必要があります。

パンくずリストはあるけど、表示速度の高速化を目指して、サイドバーのカテゴリーリスト、タグリストや日付アーカイブを削除していたなぁ → これらをサイドバーに復活!
そして、再度アドセンスの申請を申し込みました・・・
翌8月17日にアドセンスからメールが届きました。
1度目とまったく同じ内容で、不合格でした(涙)

8月16日(2016年)の申請 <3回目>

これは、やっかい!何をしたら良いのかさっぱりわからん!!
Google様からいただいた、ヒントをもう一度読み返す。
1つ目の項目:
サイトに掲載するコンテンツは、「独自性」があると自負しているのですが・・・
サイトに掲載するコンテンツは、「関連性」が高いかというと、「坂商デザイン制作」というサイトの中に、「田舎暮らし」と「Webデザイン」というテーマごちゃ混ぜの状態、これか???
ということで、「田舎暮らし」と「Webデザイン」各々に独自ドメインを取得し、どちかかで申請してみる!!という戦略を打ち立てました!!!
ここで思いついたのが、ドメイン取得ついでにセキュリティ対策として全サイトを常時SSL化(https化)することでした。
 
とりあえず、これまで運営してきた「坂商デザイン制作」というサイトを常時SSL化し、テーマ別にブログを引っ越しする準備をしていました・・・
 
何気なく、もう一度アドセンスの申請の注意点などを確認したり、アドセンスの申請画面を眺めている時、間違えて申請ボタンを押してしまいました。あちゃー、やってもた。またあの不愉快な不合格メールを見なきゃならん・・・
 
二日後・・・

AdSense へようこそ
お申し込み内容の審査が無事に完了しました。あとは・・・

と、一次審査を通過した旨のメールが届いたのでした。なんで・・・???
2度目の不合格から変更したところは、常時SSL化のみです。
常時SSL化の是非については、この程度のサイトで必要か?などの疑問はありますが、「お問い合わせ」などでセキュリティ対策は必要だろうということで、あまり規模が大きくならない内に実施したいと思っていました。
それが、思わぬ効果があり、自分の知識では検証しようがないので、今のところここまでにとどめておきたいと思います!

アドセンス二次審査の結果

二次審査は、所定の手順で「広告ユニット」を生成し、サイトに広告コードを貼り付けることで、アカウントの有効化手続きとなります。はじめは、空白のスペースが表示されていますが、合格となればメールで通知され、広告が表示されます。
僕の場合は、一次審査合格から10日目でメールが来て、広告表示がスタートしました!
10日間でやったことは次の通りです。

  • 「田舎生活ブログ」: 3記事追加
  • 「Webデザインブログ」: 1記事追加

まとめ

煮え切らない記事となってしまいましたが、なんとかグーグルアドセンス生活をスタートさせることができ、ホッとしています。
でも、アドセンス申請をきっかけとし、ブログテーマがごちゃ混ぜだった「坂商デザイン制作」サイトを解体して、新たに「田舎暮らし」「Webデザインのブログ」の2サイトを立ち上げることができました。
ブログとしては、1テーマ1サイトが読者にもわかりやすいし、SEO的に効果があるのではないかと思います。他を圧倒する知識やネタが無い僕には、モチベーションが上がりました!
これから、グーグルアドセンスのプログラムポリシー違反に気をつけ、SEOなども勉強しつつサイトの価値を高めていきたいと思っています!
記事更新の頻度が低くて、あまり参考にならないブログですが、少しずつでも続けて良いサイトにしていきます。


飛騨高山で畑を耕しながら、フリーランスのWebデザイナーとして活動しています。自然や文化に触れながら、人を癒し和ませるデザインを追求しています!文章作成、イラスト作成、写真撮影やパソコン作業全般が得意で大好きです。工業高校→工業大学で機械や電気の勉強をしていましたが、これからは自然の時代!と思い、自然の中で楽しく元気に暮らし続けることを目標に頑張っています。スピリチュアル大好き。最先端は苦手。時事問題も苦手。新聞は好きです。12年間乗ったクラウンからCAST SPORTへ乗り換え。Mac,iPad,GRATINA 4G(au/京セラ),NIKON COOLPIX P6000,D7200使い。ヘンプアクセサリー作りが趣味。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。